学校教育目標・経営方針
1 学校教育目標 自ら学び 心豊かな たくましい生徒の育成
2 校 訓 『 自立 協働 創造 』
3 めざす生徒像
(1)自ら学ぶ生徒
(2)思いやりのある生徒
(3)たくましい生徒
(4)進んで働く生徒
4 めざす教師像
(1)教育に対する情熱・使命感をもち信頼される教師
(2)豊かな人間性と生徒に対する深い愛情をもつ教師
(3)優れた専門性と指導力のある教師
(4)心身ともに健康で、円滑な人間関係を築ける教師
5 めざす学校像
(1)生徒が楽しく学べる学校
(2)保護者・地域住民が安心して通わせられる学校
(3)すべての教職員がやりがいを感じる学校
(4)チームとして機能する学校
6 学校経営の基本方針
-すべての生徒の人権・学習権が保障される学校づくり-
【学力の向上】
(1)知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性をもつ生徒の育成のため、「生きる力」を育む教育課程の編成・実施・改善に努める。
(2)生徒の実態を踏まえ、授業改善と家庭学習の充実を図りながら、学力の向上に努める。
【豊かな心・健やかな体の育成】
(3)家庭との連携と生徒自身の振り返りを大切にしながら生徒の基本的生活習慣の確立に努める。
(4)「しなやかな心」を育む教育活動を積極的に展開し、思いやりとたくましさをもった生徒の育成に努める。(「しなやかな心」とは…「自他を敬愛する心」「最後まで諦めない心」等)
(5)運動やスポーツを積極的に推進するとともに健康・安全・食に関する教育の充実を図りながら、健康で安全な生活を送るための実践力の向上に努める。 【信頼される学校づくり】
(6)家庭や地域との協力体制を構築しながら、開かれた信頼される学校づくりを推進する。
(7)異校種との連携を強化しながら、地域に根ざした教育を展開する。
【その他】
(8)特別な教育的支援を必要とする生徒に対して適切な支援を行えるよう、校内体制を確立するとともに関係諸機関との連携を強化する。
(9)キャリア教育、ICT教育、防災教育等の現代的教育課題を教育活動に位置づけ、積極的に推進する。
(10)「中高連携事業」を積極的に推進し、その教育目標の具現化に努める。
(11)感染症防止の徹底をはかる。(新型コロナウィルス対応マニュアルの徹底。)
【信頼される学校づくり】
○合い言葉
“ チーム 身延中 ”
“「身延中スタンダード」の徹底”
○スローガン
~山梨県一の中学校をめざそう!~
○モットー(職員の合い言葉)
「生徒とともに」
「迅速・誠実・丁寧」
o